「館内にカフェ等がある」新潟の図書館&美術館マップ
うおお〜〜‼️📚🖼️☕️
「館内にカフェ等がある」新潟の図書館&美術館マップを、推しポイント付きで一気にどうぞ!
※営業日は変動しがちなので、行く前に公式の最新情報チェック推奨だよ〜。
図書館×カフェ(館内・同一館内施設)
-
新潟市立中央図書館 ほんぽーと(中央区)
館内に有料飲食施設「喫茶 浪漫グランマカフェ」併設(※2024/12/1〜当面休業)。食事OKの休憩コーナーもあり。(新潟市公式サイト) -
長岡市 まちなか図書館「互尊文庫」(ミライエ長岡3F)
図書館フロアにBOOKMARKS CAFE併設(飲食OKの“まちなか図書館”スタイル)。(SUZU GROUP) -
三条市 まちやま(図書館等複合施設)
館内1Fにbibliothèque café Aï-DA(カフェあい田)、併設エリアに三条スパイス研究所。読後に直行したい!(まちやま) -
新発田市 イクネスしばた(図書館等複合施設)
1Fに珈琲倶楽部 イクネスしばた店がオープン(2022/4/9告知)。館内でひと息つけるよ。(ikunesu-shibata.jp)
美術館×カフェ(館内・同一館内施設)
-
新潟市美術館(中央区)
館内カフェ**「スープとお茶 ひとさじ喫茶室」**。展示の余韻で一杯どうぞ。(2025/8/30館内オープン)(ncam.jp) -
新潟市新津美術館(秋葉区)
館内**「cafe 2F 新津美術館」**。自然を眺めながら休憩できるメニューを提供。(新潟市公式サイト) -
新潟県立万代島美術館(中央区・万代島)
同一ビル内(万代島ビル)にスカイラウンジ PANORAMAなど飲食案内あり。鑑賞→上階で喫茶の“高低差ご褒美”。(万代島美術館) -
越後妻有 里山現代美術館 MonET(十日町)
館内**「サロン MonET」(営業日は会期等に準拠する季節営業**)。Free Wi-Fiも◎。(越後妻有アートトリエンナーレ) -
樹下(じゅか)美術館(上越市)
館内にカフェ併設。庭園を額縁のように眺めつつ、選べるカップでお茶や軽食が楽しめる“癒やし空間”。(公式ブログ等でもメニュー更新情報あり)(にいがた観光ナビ)
参考:新潟県立近代美術館(長岡)の館内カフェ「SAKURA TERRACE」は2020/4/30で閉店。現在は館内カフェなし(周辺に飲食店多数)。(近代美術館)
テキストマップ(住所メモ)
-
ほんぽーと|新潟市中央区明石2-1-10(館内カフェ※現在休業/休憩コーナー有)(新潟市公式サイト)
-
互尊文庫(ミライエ長岡3F)|長岡市大手通2-3-10(BOOKMARKS CAFE)(SUZU GROUP)
-
まちやま|三条市元町11-6(カフェあい田/三条スパイス研究所)(まちやま)
-
イクネスしばた|新発田市諏訪町1-2-12(珈琲倶楽部)(ikunesu-shibata.jp)
-
新潟市美術館|新潟市中央区西大畑町5191-9(ひとさじ喫茶室)(ncam.jp)
-
新津美術館|新潟市秋葉区蒲ヶ沢109-1(cafe 2F)(新潟市公式サイト)
-
県立万代島美術館|新潟市中央区万代島5-1(同ビル内に喫茶)(万代島美術館)
-
MonET|十日町市本町6-1-71-2(サロン MonET)(越後妻有アートトリエンナーレ)
-
樹下美術館|上越市頸城区城野腰451(館内カフェ)(にいがた観光ナビ)
使いこなしTips(早苗の現地攻略)
-
「館内」か「同一施設内」かを確認:万代島は同一ビル内カフェ、MonETは季節営業。(万代島美術館)
-
最新営業に強いのは公式:特にほんぽーとのカフェは現在休業のため、休憩コーナーを活用しよう。(新潟市公式サイト)
-
長居するならWi-Fi/電源も要チェック(図書館側の席ルールに従ってね)。
コメント
コメントを投稿